なぜ3日間の食料が必要なのか
災害発生から3日間(72時間)は生存者の救助が優先されるため、救援物資の配給や物資の到着が本格化するのは、4日目以降とされています。
3日間は自分で
生命維持をする必要
3日分の非常食をコンパクトなセットに!
必要な分量をお買い求め頂けます
5年保存非常食
5年保存おにぎり
5年保存パン缶詰
以上をコンパクトに箱詰めしてお届けします
(箱の側面に賞味期限ラベルをおつけします)
非常時に助かる簡単調理
アルファ米はお湯で15分・水で60分、
パスタはお湯3分・水で20分で出来上がります。
パンの缶詰はそのまま食べられます。ピッタリサイズのボックス入り
棚積みしやすいダンボールに詰めてお届け。
箱の側面に賞味期限と内容を記載しております。食器いらず
袋食にはスプーンがついていますので、
容器に移す必要もなくそのまま召し上がれます。
-
内容と賞味期限のラベル
※写真は参考画像です。
アルファ米について
-
アルファ米とは:
調理せずお湯または水ですぐに食べられるお米のことです。 炊き上げたお米を即座に乾燥させることで、長期保存も可能になりました。 -
-
つくり方
-
-
開封する
-
備品を取り出す
-
お湯・水を注ぐ
-
かき混ぜる
-
閉じる
お水:60分
を目安にお待ちください。 -
出来上がり
袋の底からもう一度、軽くかき混ぜてお召し上がりください。
-
-
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※熱湯ご使用の際は火傷にご注意ください。
-
つくり方(おにぎり)
-
-
シールを剥がす
-
備品を取り出す
-
お湯・水を注ぐ
-
振り混ぜる
-
待つ
お水:60分
を目安にお待ちください。 -
形を整える
袋の底から抑え、おにぎりをパッケージの形に沿って形を整えます。 -
切り口を順番に切る
-
出来上がり
表面と裏面のパッケージを外側に織り込んでお召し上がりください。
-
-
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※熱湯ご使用の際は火傷にご注意ください。
パンの缶詰について
いざというときのための備蓄んい最適。
乾パンとは違い柔らかなパンなので幅広い年代の方に美味しくお召し上がりいただける長期保存食品です。
-
イージーオープンのプルトップ缶
-
缶切りなしで簡単開封。
缶入りなので衝撃にも強くできています。
パンが逆さまに入っているので出してそのままお手軽に。 2個入りなのも嬉しいっポイントです。 -
マジックパスタについて
-
災害時の非常食からアウトドア、海外旅行まで。
どこでも気軽に本格パスタを楽しむことができます。
軽くてコンパクトなので持ち運びにも最適。 -
-
つくり方
-
-
開封する
-
備品を取り出す
-
お湯・水を注ぐ
-
かき混ぜる
-
口を閉める
お水:20分
を目安にお待ちください。 -
出来上がり
袋の底からもう一度よく混ぜてお召し上がりください。
-
-
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※熱湯ご使用の際は火傷にご注意ください。
保存水付きのセットなら、さらに
10年保存水について
カムイワッカ麗水とは:
神の水(カムイワッカ)と語り継がれてきた泉水。
北海道は蝦夷富士(羊蹄山)の大雪渓から生まれた世界屈指の超一級ミネラルウォーターです。
特殊なボトリングにより長期保存も可能になりました。
-
特徴
-
2008年の洞爺湖サミットではG8首相にも提供。
ほか備蓄水として運用できるようキャップ部分までシュリンクされており、寝室も保証されています。 -
-
賞味期限の記載
-
賞味期限は下図のとおり門たいラベル成分表示側の下部に印字されています。