インフォ

防災グッズ・防災セット・非常食・保存食、消防団・操法装備品・消防機器等の災害対策用品販売 ピースアップ

  • 新規会員登録
  • 防災
    2024.08.05

    【企業の防災対策】必要な備えと防災知識を学ぼう。災害時に役立つ準備と従業員の安全確保のポイント

    この頃弊社に防災グッズを購入したいが知識がないためどのような商品を購入するべきかご教授いただきたい。と企業様からのお問い合わせが増えてきております。それほど社会の防災意識が高まっているんだな。と感じます。・・・

    続きを読む

  • 防災
    2024.07.25

    備蓄品の置き場所。それぞれのメリットと注意点:自宅編

    防災セット・非常食・保存水などの備蓄品は災害時や緊急時に命をつなぐ大切なアイテムです。今回は備蓄品の置き場所の自宅編、それぞれのメリットと注意点をまとめました。------------------・・・

    続きを読む

  • 日常・暮らし
    2024.07.12

    夏休み防災

    こんにちは、ピースアップY.です♬皆さん、いかがお過ごしですか?線状降水帯と台風に熱中症に…7月は夏休みやお盆休みでワクワクする半面、気の緩みから思わぬ事故など気を引き締めてお過ごしください!防災ブログなので・・・

    続きを読む

  • 防災
    2024.07.03

    災害の定義と種類・近年の災害。知ることの重要性

    災害は私たちに大きな影響を与えます。災害の定義と種類・近年の災害をまとめました。本内容は2020年10月8日の「災害の定義と種類」を更新したものです、---------------------------・・・

    続きを読む

  • 避難所での熱中症

    保存食・非常食
    2024.06.26

    避難所での熱中症対策

    こんにちは、ピースアップスタッフのA子です! ここ数日、暑くなりましたね、皆様、夏場の熱中症対策は万全ですか? ところで、この時期にもし災害で避難す・・・

    続きを読む

  • 日常・暮らし
    2024.06.18

    ライフスタイルに合わせて防災セットの見直しを。

    はじめまして!ピースアップ本田です。突然ですが、、、皆さんはライフスタイルに応じて防災グッズの見直しをされていますか?備えるべき品目は、生活スタイルによって様々です。一度揃えてしまえば安心してしまう方も多いの・・・

    続きを読む

  • 日常・暮らし
    2024.06.04

    防災とSDGSの関係性

    こんにちは!ピースアップです。皆さんは【SDGS】ご存知ですか?日本でもかなり浸透してきましたよね。今回のテーマはSDGSと防災は意外(?)に共通しているんだよってことをお伝えしていきます!SDGs(持続可能・・・

    続きを読む

  • 防災
    2024.05.14

    梅雨入りの季節です。油断は禁物、大雨に備えて早めの準備を。

    こんにちは、ピースアップの寺田です。最近一日の寒暖差が激しくて体調を崩されている方も多いですね。そういう私も先週風邪をひいてしまいました💦季節の変わり目に体調を崩しやすいので、体を鍛えるためにとうとう先日・・・

    続きを読む

  • 防災
    2024.05.02

    日本各地で頻発する地震や、豪雨や台風に備えておきたいアイテムのひとつ「防災ラジオ」

    こんにちはピースアップのまつ子です。 5月に入り新緑が心地よい季節になりましたね。 こんな良い気候を感じられる期間が近年は少なくなってきている気がし・・・

    続きを読む

  • 日常・暮らし
    2024.04.23

    予測が難しい降雹、その雹による被害と対策を調べてみました。

    こんにちは、ピースアップのA子です。つい最近、大きな雹が降ったというニュースを目にしました。急な降雹により様々な被害がありました。そこで、雹によってどのような被害が実際に起こるのか調べてみました。・・・

    続きを読む