インフォ
  • 新規会員登録
実店舗
2021.06.28

先週の店舗情報(2021/06/28)

みなさんこんにちは、ピースアップ店舗担当の藤澤です。

もうすぐ6月も終わりです。これからますます暑くなってきます。
いつでも、どこでも、だれでも条件次第で熱中症にかかる危険性がありますが、熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気を付けることで防ぐことができます。
例えば、初夏や梅雨明け・夏休み明けなど、体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。無理せず、徐々に体を慣らすようにしましょう。
水分をこまめにとり、塩分をほどよく取り、睡眠環境を快適に保ち、丈夫な体を作ることが大事です。

先週のネット売れ筋商品


先週の当社ネットショップの売れ筋商品をご紹介したいと思います。
熱中症対策キット コンパクト(レッド)
警戒レベル1防災セット
アルスピナ5L 業務用アルコール75%
熱中症対策キットDX(レッド)
A4サイズ災害備蓄用防災セット基本内容BOX1(5年保存おにぎり)
【10年保存水付】3日分(9食)非常食セット
5人用/3日分(45食)非常食セット
熱中症対策キット コンパクト(オレンジ)
ニトリル手袋 パウダーフリー 100枚入(Mサイズ)
熱中症対策キットDX(オレンジ)

先週も熱中症対策のセット商品、非常食セットのご注文をたくさん
いただきました。誠にありがとうございます。
気になる商品がございましたらご覧ください。

お客様の声


先週、店舗にご来店いただいたお客様とお話をした内容の一部をご紹介します。

夫婦共働きなんですが、会社に行っている間に災害が起こると子供たちのことが心配です。
(女性のお客様)

災害時の子供の引き取り
災害時において子供の安否確認の方法や、引き取りの方法について紹介したいと思います。

「災害への訓練について」
災害はいつ発生するか分かりませんが、仮に子供たちが学校にいる間に発生するとします。この場合、基本的には子供たちが学校の先生の指示を仰ぐことになります。
子供たちも定期的に災害時の避難訓練をしていますが、親たちも子供たちを引き取る訓練を毎年3回程実施している学校もあるそうです。

「引き取り訓練について」
このような災害時の引き取り訓練に関しては、地震の起きやすいとされている関東地方においては既に実施されています。
引き取り訓練の際には本番さながらのメールでのアラート送信による安否情報や、その後の引き取り訓練の際の経路についても本番想定で実施されます。
一方、児童数の多い学校においては、親が子供たちを引き取る際の安全性や効率性を重視するために、歩道を一方通行にし、引き取りをしやすくするような工夫をされています。

「親が働いている場合の引き取りについて」
最近では共働きのご家庭も増えており、災害時に両親が会社にいるということもありますので、引き取り訓練当日には会社で訓練に参加できない方もいます。
このような場合、訓練ですので仕方ありませんが、実際に災害が発生した場合にはどのようにすればよいでしょうか。
マンションなどの集合住宅のコミュニティの重要性について
基本的には子供を親が引き取りを行うことが原則ではありますが、ご近所同士で協力しあって親がいない子供を引き取ることも考えねばならないと思いますし、子どもを引き取った後のケアも大切です。
このような時、特にマンションなどの集合住宅の住人においては、同学年のお子さんもいるでしょうし、何らかの協力体制があれば、緊急時においても安心できます。
例えば、日頃からコミュニティを重要視しているマンションであれば、このような有事の時においても協力して対応ができるのです。
企業の協力が必要
災害時の子供の引き取りについては、企業も全面的にサポートを行う必要があります。
特に女性が働く職場においては、子供の引き取り訓練があれば、休みを取りやすくしたりすることも必要です。
勤務としては、フレックス(※1)や在宅勤務といった働き方のスタイルを変えていくような試みを行うことにより、少しでも親と学校に行っている子供との距離を縮めてあげることもお子さんにとっては精神的な安定にも繋がります。
※1‥フレックス(フレックスタイム)制度とは、仕事の出勤時間、退勤時間を自分で決定できるというシステムのこと。

災害は本当にいつ起こるか分かりませんし、災害時においては子供たちが一番不安がります。
よって、学校での災害時引き取り訓練になるべく参加することも大事ですが、常日頃からのマンションのコミュニティ、そして企業における働く環境の整備により有事においては大変役立つ結果にも繋がります。

訓練時には
防災メガホン☆BS-761
などがあると、役に立つでしょう。

店舗にご来店されたお客様とお話し、お困りの状況や不安に思うことを解決していくためにも
私たちは全力でサポート致します。
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
店舗からは毎週月曜日に更新しています。
また読んでいただけると嬉しいです。

記事一覧に戻る